かずやま.com

CPA/VB/備忘録

バックオフィスの立ち上げかた

めっちゃ久しぶりの更新になってしまった。。。

前回監査役の就任の話を書いたのに、その後急転直下exitの話が持ち上がり、引き続きCFOとしてお仕事してました。で、7末に無事exitしました。 めでたしめでたし。

今は何をやっているかというと、exit後の残務整理と、また縁あってバックオフィスが何も存在してない会社のお手伝いをしてます。懲りないな自分w 約2年ぶりに0→1でバックオフィスを整備しようとしてみてカオスというか混沌としたこの状況を懐かしいとすらおもってますが、やっぱりたいへんですね。

自分なりにバックオフィスの立ち上げの仕方をまとめてみると

  1. 取りあえず情報の流れをかえる だいたい10人〜20人ぐらいの会社だとすべての情報が情報提供者(従業員や外部関係者)⇄社長というふうに流れるので、情報が社長のとこに集まりがち。なのでここにいかに割って入れるか、情報提供者⇄自分⇄社長という流れをまず作って、会社の様々な情報が自分に入るようにする仕組みを作るのが大事ですね。

  2. 自分でさばけるものはさばいていく 情報が自分のところにストレスなく入るようになれば、自分でやれることは自分で処理していって、要相談事項だけ社長にあげる、こうやって雑多業務から社長を解放して、事業に集中してもらうのが会社全体にとってプラスになるとおもいます。

  3. 仕組みを作ったら自分でやるのをやめる バックオフィスの業務は80%ルーチンで、20%が非定形だったり判断が必要になる領域だったりします。ある程度業務を整備したらルーチン業務はシステムにやらせるか人を雇って誰かにやってもらうかしたほうがいいです。それであいた時間を使ってより会社に付加価値をもたらす業務にシフトしていくと。

言うは易し、行うは難しなんですが、イメージはこんな感じですね。 何かの参考になれば幸いです。